ビオセボンで購入した全粒粉フジッリと、大好きなチャヤマクロビのレトルトを合わせて食べてみました。
ソイミートなんだけど、普通に美味しかったです〜
チャヤマクロビのヴィーガンボロネーゼを買ってみた

概要
お肉の代わりに大豆ミートを使用した、ヴィーガンタイプのボロネーゼソース。
コレステロールはゼロ、そして化学調味料や保存料、香料もゼロという素敵レトルト。

中の袋は超シンプル。白!!!

値段
販売店にもよりますが、だいたい550円前後が多いですね。
原材料名・カロリー
野菜(人参、椎茸)、粒状大豆たん白、ローストオニオン、トマトペースト、かぼちゃペースト、米飴、赤ワイン、人参ペースト、オリーブ油、にんにくペースト、食塩、米酢、白菜エキス、馬鈴薯でん粉、味噌、酵母エキス、生姜ペースト、香辛料、昆布粉末
購入店
私はビオセボンで購入しました。
ビオセボンはこういった、化学調味料無添加のレトルト食品めっちゃあるのでたまに購入しています。
チャヤマクロビのヴィーガンボロネーゼを食べた感想
今回はですね、同じくビオセボンで購入したビオセボンで購入した全粒粉フジッリと合わせてみました。

結論先に言っちゃうと、うまかったぜ!
この全粒粉フジッリは毎度見かけるので、ビオセボンよく行く人なら見覚えあるかも?


これを、いつものよ〜に茹でまして、そしてチャヤマクロビのボロネーゼも湯煎で温めまして、ほんでこう!!

もうね、大豆ミートが本当にそぼろ肉みたい。美味しいのよ〜
有機パスタにビーガンソース、この組み合わせ結構良くないですか?(自画自賛w)
チャヤマクロビのレトルトは原材料がシンプルで且つ美味しいんです。もう何年もファン。
1箱500円以上するから普通のレトルトよりも高いのがネックだけど、成分のこと考えたらしょうがないかなって感じ。
チャヤマクロビヴィーガンボロネーゼをビオセボンで購入した有機フジッリと合わせて食べてみたわけですが、美味しかったです。
味自体は普通のボロゼーネソースと大差ないと私は思いました。つまり、普通に美味しい。
高いのがネックだけど、それでも原材料名と味のこと考えたら買う価値ありって感じ。