日用品 フッ素不使用。シャボン玉 薬用せっけんハミガキの使用感をレビュー【メリット・デメリット】 シャボン玉 薬用せっけんハミガキに変えました。なんだかんだこれに戻ってきしまう今日この頃。これまでフッ素不使用の歯磨き粉はたーーーーーっくさん使用してきたのですが、それでもやっぱりシャボン玉石鹸が使い勝手が良い気がして。とはいえ、今後もいろ... 2021.10.21 2023.04.23 日用品
スキンケア オイリー肌に好き。どくだみ石けんを使った感想。販売店や使用感、メリットデメリット 固形石鹸が大好きで、またまた買ってきました。今回は地の塩の「どくだみ石けん」です。お値段100円ちょっとで手のひらを少し超えるほどの大きさ。コスパ良いと思われ。そして、私が感じた1番の特徴は洗い上がりのスッキリさ。めちゃくちゃオイリー肌さん... 2021.07.10 2023.04.23 スキンケア
日用品 【レビュー】しらかば粉せっけん999を紹介。粉石鹸は便利でコスパ最強。メリットとデメリット、おすすめの使い方 化学成分無添加の粉石鹸。その便利さ・コスパの良さにハマり、これまで日常的に愛用してきました。今回は、今現在使っているしらかば粉せっけん 999についてレビューします。加えて、普段から利用したからこそわかる、体験者としての粉せっけんの良さ、活... 2021.05.14 2022.04.23 日用品
スキンケア 【口コミ】トロピコモリンガ石鹸(クチャ)をシャンプーに使ってみた。今のところ良い感じ とあるサイトでモリンガ石鹸のことを知り・・・私も試してみました。クチャっていう成分が配合されてて、原料全てが自然素材の成分。化学合成の香料、着色料、香料、その他添加物なども一切フリーです。泡立ち具合など、感想をお話ししたいとお思います。トロ... 2021.04.24 2023.04.23 スキンケア
日用品 【布マスクの汚れを落とす】110円の固形石鹸で超きれいにメイク汚れが消えたよ〜 布マスクをしている女子のみなさん、メイクの汚れがマスクに染み付いていませんか?そしてその汚れを落とすのに苦労していませんか?実はその汚れ、たった110円の固形石鹸で超きれいに落とすことができるんです。これは布マスクに限らずファンデーションの... 2021.02.20 2023.04.23 日用品
ヘアケア 【口コミ】エティークシャンプーバーの使い方と私の感想。悪い口コミについて私が思うこと 天然成分100%の固形バーで有名なエティークシャンプーバー・コンディショナーを使ってみました。結論から言うと固形石鹸みたいなのに、すごくサラサラになるし香りは良いしで、買ってよかったです。(本当、素直な感想)今までいろんな石鹸シャンプーを使... 2020.12.30 2023.04.24 ヘアケア
日用品 【レビュー】洗濯洗剤をシャボン玉EM液体洗濯せっけんに変えました。洗い上がりや香りについてお話しします 洗濯洗剤をシャボン玉 EM液体洗濯せっけんに変えました!シャボン玉石鹸といえば!無添加好きの方なら一度は使ったことあるのでは?と思うくらいの超人気ブランドですよね。私も固形石鹸やシャンプー、リンスなど様々なものを使ってきました。今回は初のE... 2020.08.20 2023.04.23 日用品
キッチングッズ 【レビュー】手に優しいシャボン玉台所用せっけん 液体タイプを購入。汚れの落ち具合の感想 シャボン玉の台所用せっけんを買いました!結論から言うと食器洗いとして、全然問題ない且つ肌にも優しいのでノンストレスで使えるのが気に入っています。でも油汚れに関しては一度でキュッキュ!とは私はなりませんでした。SNSでは油汚れも簡単に落ちるか... 2020.08.18 2023.04.23 キッチングッズ
日用品 【感想】愛用石鹸をねば塾のやさしいせおとに変更してみた。使用感、売っているお店を紹介 ねば塾の石鹸って知っていますか?(一時すごい話題になったような気がします)私はいっときねば塾の"白雪の詩"っていう石鹸を使っていたんですね。最近は別の石鹸を使っていたので疎遠となっていましたが!それも減ってきたのでこの度また戻ってきました〜... 2020.08.10 2023.04.23 日用品
スキンケア 毛穴撫子の重曹つるつる石鹸って普通の石鹸とどう違う?使ってみたよ【ブログ】 ずーーーーっと愛用していたシーランの石鹸が、やーーーっと使い切ったので、毛穴撫子の重曹つるつる石鹸を購入しました!成分はせっけん素地と重曹だけ!なぜこの石鹸を選んだのか、価格、使った感想をお話ししたいと思います♪毛穴撫子の重曹つるつる石鹸こ... 2019.11.05 2023.04.23 スキンケア