ノーマークでした。
無印のオーガニックコーヒーの徳用サイズがコスパいいかも!ってことに気づいたんです。
(このページを執筆中になんと値上げされてしまった・・泣 それでも安い方かと思うけどショック)
オーガニックコーヒー オリジナルブレンド(お徳用)を買ってみた

概要
- オーガニックコーヒー オリジナルブレンド(お徳用)
- 粉 400g
- コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を中煎り

詳しくは無印の公式サイトにてご確認をお願いします。
値段
私が購入した2023年1月時点で400gで税込799円でした。
がしかし、今見たら999円になってた・・・悲報すぎる。
オーガニックで400gで税込799円って安くない?って思ったんだけど、値上げされてしまった・・。
でも有機コーヒーで200gで700円前後なんてのよく見るんで、400gで999円だったらまだ安い方かと思います。
購入店
私は無印のAmazonでポチッとしました。無印出店しているんですね〜
無印オーガニックコーヒー オリジナルブレンド(お徳用)を飲んだ感想

これまで数々のオーガニックコーヒーを飲んできた私ですが、だからといって舌が肥えている自信はありません。
ふつう。(正直すぎる感想)
酸味はないし、毎日のコーヒーとしては私は満足。
私、コーヒーで酸味あるの苦手で、どっちかというと苦〜いのが好きなんですよ。フレンチローストみたいな。
この無印のコーヒーは苦くもないけど酸味もない。
至って中立的なお味?なんかマイルドブレンドって感じに近いように私は感じました。
なので、朝のコーヒーとして私はガブガブ飲めるって感じ。
そんでもって雑味とか、喉にひっかっかる感じの味もしないし、まぁ普通に美味しいかなって感じです。
超おいしー!って程でもないんだけど。
まぁ食品なんで、好みにもよりますよね;
味的には、カッラーロの有機コーヒーが好きなんだけど、じゃあ他のコーヒーがうけつけないかっていったらそうじゃないので。ただ、このカッラーロも成城で値上げされてた気がする(悲報すぎる)
オーガニックで400gで税込999円というコスパの高さで味も普通に美味しい。
(前は799円だったけど泣)
毎日飲むものは、なるべく安心できるものがいいですよね。
ってことでしばらくこのコーヒーでいこうと思います。
400gあるし、これで頻繁にスーパーで買い足さずにいいとなるとちょっと快適ですわ。
頼むからこれ以上の値上げ、1000円オーバーしないでくれって思っています(ハハハ・・・)
オーガニックコーヒーが好きな人に!下記のレビューもよかったらご覧ください
オーガニックコーヒーが好きな人には下記ぺージもよかったら〜
私が今の時点で一番好きなのは成城のカッラーロの有機コーヒー。
(でもこれもちょっと値上がりしてしまったんですよね・・)



無印が好きな人にはこちらのページもおすすめ
無印が好きな人は下記もよかったら〜

