【口コミ】ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布を購入。これで冬を凌ぐぞ〜

ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布をレビュー 日用品

ゼンケンの電磁波カットの電気毛布を買いました〜!いや〜これずーっとレビューしたかったやつ。

電気毛布や電気アンカは私の好きな家電だけど、個人的に電磁波が気になって使わずいたんです。

(あ、普通の電化製品を批判したいわけじゃないですよ!普通の家電、バリバリ愛用してますし)

体にピタっとくっつく家電は電磁波カットのものがいいな〜と思いまして。

でも高いから(笑)ずっと迷っていたんです。

ということで使用感などレビューしていきたいと思います。

電磁波グッズに関しては下記のブランケットもレビューしています。

スポンサーリンク

ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布を買ってみた

【レビュー】ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布

真っ白かと思ったら、うっすらチェック?模様でした!

ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布の概要

【レビュー】ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布
  • 電磁波を99%カットする独自のW-Line-Cross方式
  • オーガニックコットン製
  • タイマー付き(2時間でオフ・12時間で自動オフ)
  • 日本製
  • 幅130 × 奥行き188cm
  • 約1.8kg (コントローラー含む)

電磁波の人体への影響は、私は自己満の世界かなと思っています。私は気になるので、購入しました。

で、コットン素材なんで肌触り良いんですよ。肌触りがもう個人的にドストライク。

温度調整やスイッチの部分はとてもわかりやすい仕様になっているのと、コードが太いので絡まりにくそうです。

また、オーガニックコットン製の毛布は肌触りがとても良いです。

【レビュー】ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布

これは個人的な感想なんですが、私は毛布によってよっては静電気がバチバチきてしまうものもあるんですけど、このゼンケンのオーガニック毛布はそバチっとならないので心地よく使うことができています。

ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布の使い方

【レビュー】ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布

ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布の値段

びっくり仰天の22,550円でした〜(購入時)

高い〜!しょうがないけど、高いね〜

ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布を購入したお店

私はゼンケン直営shopのvikuraってとこで買いました(楽天)。

“ゼンケン直営”って文字に惹かれて。

でも、いろんなナチュラル系のお店?でも売っています。

私がなぜ、このゼンケンの電気毛布を買ったのかというと

まず私は、電磁波カットを除去する製品が好きなんです。

電磁波なんてないよ!とか、そんな関係ないよ!って意見もわかりますが、ただ単に私は気になるのです。

しかも毛布ってガッツリ肌にかけるものでしょう?個人的には気にします。

そして冬の就寝時には、私はエアコンを使いたくないのです。

なぜなら、肌がめちゃくちゃ乾燥してすぐに発疹ができてしまうんですね。今も謎のアレルギーで全身発疹中ですし(泣)

空気が乾燥しすぎると喉がイガイガするし、部分的に体をあたためたい。

なので寝る時など毛布で温まりたいって思ったんです。

ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布を実際に使った感想

【レビュー】ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布

全体的には概ね満足していますが、 気になる点もあります。

温かさ

私は、最高温度までにはせず、真ん中よりちょっと高めの温度設定にしているんですが、その時点ですごく暖かいです。

ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布の口コミ(使った感想)

最高温度にしたら熱すぎかなぁと思ってしまうので。寝る時は中間あたりでも良いかと思いました。

で、この毛布は向きがあって下に行くにつれて(つまり足元に向かって)温度が高くなるような設計なんですよね。

【レビュー】ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布

なので足元の方があたたかく感じます。

向きを間違えると胸あたりが熱くなってしまうかもなので注意が必要です。

扱いやすさ

【レビュー】ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布

コードの長さや重さ的に、 使いやすいと思いました。

ただ、毛布の中に電線?が入っているので普通の毛布に比べたらやや重いなぁという感想です。

あと個人的にですが、グシャ!!!と雑に掴んだらよろしくなさそうなので、扱いはちょっと慎重になっています。

丁重に扱う・・・的な!!!!

スイッチ入れてから温かくなるまで

【レビュー】ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布

これはあくまで私の肌感覚なんですが、5分程度でじわじわと温かくなるような感じですね。

割と早いと思います。

なんで、例えば就寝5分前あたりにスイッチ入れれば、寝るときにはそこそこ暖かいそんなイメージです。

就寝時の暖かさ

※部屋の温度、地域、一緒に使う布団などによって変わってくると思います。

本来の用途の、毛布として使ってみました

めちゃくちゃ暖かいです。

下に敷いて寝たら、逆に熱すぎたこともあって。気持〜ち、低めの温度設定でもいいかなぁと思う位です。

で、私は就寝時は必ず二時間タイマーのスイッチをオンしています。

電気毛布、めっちゃ喉乾燥するんですよ。

一応安全タイマーはついていますが、正直寝てる間ずっとつけているのはわたし的には乾燥しすぎなので私は必ず2時間自動オフタイマーを設定して寝てます。

2時間後には、爆睡しているし布団の中も自分の体温でそこそこ温かいと思うので。

ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布のメリット・デメリット

ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布の口コミ(使った感想)

メリット

  • 電磁波99%カット
  • オーガニックコットン100%
  • 日本製であり信頼できる
  • 一応洗える(洗濯機はNG)

デメリット

  • しょうがないんだけど、高い!!!!!
  • 一般的な毛布に比べてやや重い
  • 毛布の中に線が入っているので扱いがちょっと神経つかう

ゼンケンマットかフットウォーマーか膝掛けかめーっちゃ迷った

今回は毛布を購入しましたが、 実はそれ以外にも魅力的な商品がいくつもあってですね、下記の商品とすごく悩みました。一応参考程度に載せておきますね。

第一候補 ゼンケン 一人用電熱マット

仕事中に足を置く部分に、このマットを持ってきたらあったまるかなぁ〜と思ったのと、この上でごろごろしたいなぁと思ったので

第二候補 ゼンケン 電気ひざかけ

仕事中のひざ掛けに良さそうと思ってギリギリまで購入迷ったのがこれ。

デザインもチェックで汚れが目立たなそうだし、ボタンが付いていて体に巻けるのも便利だなぁと思いました。

でもコードが付いているから、巻いたままだと動ける範囲が限られますけど。

第三候補 ゼンケン フットウォーマー

仕事中、足元がめちゃくちゃ冷えるのでこのフットウォーマーもいいなと思ったんですよね。

むしろ1番最初はこれ買おうと思っていた位です。

なぜやめたかと言うと、あくまで足専用だし、 就寝時も使えないのでやめました。

まとめ

ゼンケンの電気掛式オーガニック毛布は、電磁波99%カットするし、オーガニックコットン製で肌触りも良いです。

私は毛布で静電気が起こることがあるんですが、この毛布は私はバチバチせずに使えるのがすごく快適ですね。

普通の毛布に比べたら重いし、中に線が入っているので雑に扱えないし洗濯機では洗えないんですけど、それでも電磁波がカットされた状態で体を温められるのはすごくいいなと思って私は満足しています。

また、値段が20,000円を超える商品なので正直高いです。

電磁波カットが 気になる人にはオススメですがそうでない場合はお勧めできません。

個人的にはこのアイボリーカラーがかわいいな〜と思っている点も気にいっているポイントの1つです。

ゼンケンの電気掛敷オーガニック毛布が好きな人にはこちらのページもおすすめ

電磁波対策をされている方は、アーシングにも興味がある方いらっしゃると思います。

って事でアーシンググッズもいくつか試してみるので良かったら下記もご覧ください。