インスタント・レトルト・冷凍食品 チャヤマクロビヴィーガンボロネーゼを実食。ビオセボンで購入したパスタとあわせてみた ビオセボンで購入した全粒粉フジッリと、大好きなチャヤマクロビのレトルトを合わせて食べてみました。チャヤマクロビのヴィーガンボロネーゼを買ってみた概要お肉の代わりに大豆ミートを使用した、ヴィーガンタイプのボロネーゼソース。コレステロールはゼロ... 2022.12.16 2023.04.23 インスタント・レトルト・冷凍食品
調味料 【スーパーで買える無添加ふりかけ】白ごはん.comの無添加ふりかけが素朴な味。酵母エキス不使用 白ごはん.comの無添加のふりかけを買ってみました。これ、完全無添加。素敵すぎるふりかけです。化学調味料や甘味料、香料、酸化防止剤、酵母エキスやたん白加水分解物無添加なんです。思わず感動しちゃいましたよ〜。詳しい原材料名や味の感想をレビュー... 2022.10.05 2023.04.23 調味料
飲料 【添加物少ない】137ディグリーズのピスタチオと抹茶ラテが美味しい。取扱店や原材料を紹介 137degrees(ディグリーズ)の植物性ミルク「ピスタチオミルク」と「抹茶ラテ」を購入しました。どんな植物性ミルクなの?って紹介と私の感想、そして購入したお店について紹介します。結論から言うと、良い!!!!です。成分的にも値段的にも味的... 2022.09.13 2023.04.23 飲料
お菓子・スイーツ これは旨すぎるよ。姫はるかさつまいもチップスが最高すぎ【化学調味料・着色料不使用】 私はこれまでたくさんのサツマイモチップスや芋ケンピを食べてきました。ですが、やっっと、やっっっっとこれだ!と思うものに巡り会えたんです。その名も姫はるかさつまいもチップス!!!愛を込めまくり・褒めまくりで紹介したいと思います。姫はるかさつま... 2022.09.13 2023.04.23 お菓子・スイーツ
調味料 スーパーで買える無添加のぬか床。みたけの発酵ぬかどこで超速ぬか漬け。 みたけの発酵ぬかどこで、ぬか漬けを作ってみました。結論から言うと、毎日のかき混ぜ不要で(週1でOK)、超速で簡単にぬか漬けができました。冷蔵庫に入れておくだけで、あっっっと言う間にぬか漬けが完成。びっくりです。そして無添加。値段・原材料名・... 2022.08.21 2023.04.23 調味料
お菓子・スイーツ うまい!スーパーで買える無添加のおせんべいをひたすら紹介していきます これまで成城石井のゆず煎餅が大好きなんですが、最近ちょっと値上がりしましてね〜スーパーで他に無添加の煎餅ないか、探してみたところ、ありましたよ!ありました!せっかくなので、紹介!どんどん追記していく感じで紹介します。スーパーで買える!無添加... 2022.08.20 2023.04.23 お菓子・スイーツ
調味料 スーパーで買えるめちゃウマ無添加の浅漬けの素。購入店や成分・味の感想【ブログ】 今回は、スーパーで買える無添加の浅漬けの素を紹介します。(実はこれ、あの「麹屋甚平」っていう浅漬けと製造元が一緒な気がしているんですよね・・)まず成分が素敵だし、味も個人的にドストライク!気になる値段・原材料・味の感想をお話ししますね。化学... 2022.08.20 2023.04.23 調味料
お惣菜・チルド食品 こんな美味しいちくわを食べたことない。スーパーで買える無添加ちくわ「丸石 沼田商店の 無添加焼きちくわ」 スーパーで買える無添加ちくわ、発見しました。丸石 沼田商店の 無添加焼きちくわ化学調味料、保存料無添加です。結論から言うと、これむっっっっっっっちゃ美味しい!なにこれ!?私ちくわって好きでも嫌いでもないんだけど、ちくわに感動しちゃったよ笑原... 2022.08.13 2023.04.23 お惣菜・チルド食品
お菓子・スイーツ 【実食レビュー】Frutteto フルッテート4味食べ比べ。アレンジしまくり・美味しすぎる! 最近SNSでちらほら見かけるフルッテートを買ってみたんです。フルーツ100%で無添加のアイスキャンデー。化学調味料も、甘味料も保存料も乳化剤も使っていない。イタリアのアイスキャンデー!ヨーグルトやスムージーに合わせてもいいし、パンケーキに乗... 2022.06.30 2023.04.23 お菓子・スイーツ
調味料 【これは買い】成城石井の国産米胚芽油入りマヨネーズを食べた感想|アミノ酸不使用 成城石井オリジナルのマヨネーズを購入しました。成城石井 国産米胚芽油入りマヨネーズってやつ。ついに・・・成城からもマヨネーズが登場したのですね。アミノ酸不使用で米油を使用したマヨネーズ。値段・原材料・味の感想をお話ししますね。なんか、化学調... 2022.04.25 2023.04.23 調味料