スキンケアを減らしてワセリン生活にして約2年半・・・。
最近まわりから「肌きれいになったね~」「キメ整ったね!」と見た目を褒められるようになりました。
肌断食さまさま。
今回はサンホワイトについてと私の体験談、そして販売店情報についてお話ししたいと思います。
白色ワセリンが私の肌を変えてくれた
では、なぜキメが整い、肌が元気になったかというと、
これまでずっと使用していたこちらの白色ワセリン。これのおかげなんです。

ドラッグストアでよく見かける、健栄さんのもの。(今パッケージが変わってるかも)
この白色ワセリンを朝、水洗顔した後に薄く塗るだけ!!たったこれだけ!!
それ以外は使用していませんでした。
夜は洗顔後一切顔に何も塗らず、朝だけ化粧下地代わりに塗っていただけです。
そのあとすぐにファンデをつけていますが、ワセリンを塗りすぎなければ、ファンデがヨレることもないですし、ピタっとくっついて自然な仕上がりになりますよ(^∀^)
これをしばらく続けたところ、肌本来の状態に整えるこができたように思います^^
個人の感想ですが。
「最近肌キレイになったね」って見た目を褒められるようになって、めちゃめちゃ嬉しく感じます・・泣
【「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法】という本を読んだのがきっかけ
私がこの超シンプルなワセリンスキンケアにしたのはこの【「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法】という本を読んだのがきっかけだったんです。
内容は、タイトルからも少し想像できるように、シンプルなスキンケアにするのが肌に良いんだよって内容。
当時化粧水や乳液、美容液など塗りまくっていた私にとっては衝撃的な内容でしたが、それでもやってみてよかったなって思っています。
躊躇しまくりましたが^^;
最初はとにかく怖かった・・・スキンケアを少なくするって・・・。
白色ワセリンからサンホワイトへ
そんな中「白色ワセリンよりもっと純度が高いワセリンがあるよー」と聞き、こちらにチェンジ!
それが↓このサンホワイト

サンホワイトの価格は50g入ってて1200円前後だったかな?安い。
もっと大きめのジャータイプもありますが、コスパ良すぎるのでまずはこのサイズをおすすめしておきます。
白色ワセリンとサンホワイトの違いは、純度の違いと使用感。(っていっても劇的な差はありません)
サンホワイトは白色ワセリンよりも高純度。
そして使用感は白色ワセリンよりも少しだけ柔らかく潤いを与える力が高い感じがしました。

それ以外の使用感は同じのような気はしますヾ(o´∀`o)
私は白色ワセリンで、肌荒れを防ぐことができたのでまずは白色ワセリンから試してみるのもアリだと思います。
お好きなほうでOK^^
このサンホワイトを含めてワセリンは人によって合う合わないがありますので、腕でパッチテスト一度やってみてからのほうがいいかもしれません( ・∀・)
刺激的なものは入っていないんですけど念のため。
サンホワイトの販売店情報(どこで売ってる?)
なんとサンホワイトの公式HPに販売店の情報がありました^^
こちらで確認してみてください。
家の近所の薬局などに置いてあるかもしれません。

私はバンビー薬局でちょくちょく買ってました♪
なんか、大手の薬局よりかは、小さめの個人経営の薬局?のようなところの取り扱いが多いような印象。
そして、薬局のどの場所に売っているかというと、建栄製薬さんの商品付近に置かれているところを何度も見たことがあります。
建栄製薬さんの商品って精製水とか、無水エタノールとかあのシンプルなパッケージが有名なやつ。
それと、リップ売り場の近くとかでもサンホワイトを見かけたことがあります。
(店舗によって売っている場所が異なるのでご注意ください)
その後、ロフトでも取り扱いがあるお店があったので、そこで買うようになりました。
もちろんネット通販もあります。
楽天やアマゾンなど。
ただ、送料がかかるので何か別のものと一緒に購入するついでに買うのなら良いかも。
注意点:炎症箇所にワセリンを直接塗るのはNG
ワセリンが吹き出物を治すわけではありません
私は闇雲に保湿に頼り、デパコスで高級な保湿剤を塗りまくっていた時期がありました。
当時は肌の乾燥以外にも吹き出物がちらほら出ていたのです。
でも、それは必ずしもそういった保湿剤が影響かわかりません。
ホルモンバランス、そしてストレスによる影響も考えられます。
なのでこれは私の考えですが、私の肌は、スキンケアを絞った結果、肌本来の状態に整えることができて、保湿剤に頼らなくても済んでいったって感じ。
なので、ワセリンが吹き出物を治したわけではありません。
スキンケアを絞った結果、防げたって感じ。
なので、いきなりワセリンを炎症箇所や吹き出物部分に塗ったりとかしないでくださいね。
ワセリンという成分上、炎症を沈める効果はないし、あくまで肌の保護なので、吹き出物に直接塗っても意味がないので・・。
サンホワイトの取扱店が近所にない!って人はベビーワセリンを!
サンホワイトって、ロフトとか大型のバラエティショップでは買えますが、薬局は限られるんすよね。
「近所にない!」って場合は、同じようなのでベビーワセリンってのを使ってみてはいかがでしょうか。

ベビー用品に置いてあることが多いかも。

しかも結構人気なようで人気No1。先ほど紹介した白色ワセリンと同じ健栄ってとこのです。



色的に、白色ワセリンって感じですよね。サンホワイトと同じくらいに柔らかくて使いやすいです♪


容器に入ったワセリンも使いまくってましたが、やはりチューブが使いやすいですね。
もし白色ワセリンやサンホワイトが薬局ないって場合は、ベビーワセリンもおすすめです。
下記のジャータイプも使ったことありますが、キャップを回すのが面倒になるので、個人的にはチューブタイプのワセリンを愛用しています。

まとめ
乾燥肌にはワセリンで十分。
長年いろんなスキンケアを試してはイマイチと感じてきた私が感じることです。
最初は抵抗あるかもしれませんが、そのうち慣れるかと思いますので、ストレスにならない程度に気楽にやってみてもらえればと思います♪
P.S.現在はこちらのワセリンを使っています

ずっとサンホワイトを使っていましたが、今はこのマミヤンアロエキスを使っています。
コスパがえぐいくらい良くて、めっちゃおすすめ。
アロエ成分が大丈夫なら、ぜひ試してみてもらいたいですね。
P.S.サンホワイトや白色ワセリンを化粧下地にする場合
私はファンデを塗る時にワセリンを下地に使っているんです。。
ワセリンを化粧下地として使う際のコツなどはこちらのページを参考にしていただければと思います。