世界中で大注目の食材キヌア、あなたはもう食べました?
私はご飯と一緒に炊いて食べたことがあります♪
プチプチした食感でその歯ごたえが好きでした^^
海外だけでなく日本でも有名なモデルやセレブに愛されている食材。
本日は改めてこのキヌアのすごさや食べ方アイディアをご紹介します(^∀^)
キヌアってなに?

キヌアは食物繊維やビタミン・ミネラル・タンパク質を豊富に含み、必須アミノ酸がバランスよく配合されている穀物。
し・か・も
グルテンフリー!
なので、グルテンフリー思考の方にもとっても愛されている食材なのです。
キヌアは古くからアンデス地域で栽培されてきた歴史ある食材なのですが、近年モデルやセレブが注目し、メディアでも取り上げられたことがきっかけで一気に知名度があがりました。
キヌアの栄養価がずば抜けてすごい
キヌア はとにかく栄養価がずば抜けて高いんです。
タンパク質、脂質、炭水化物、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛などビタミンやミネラル、食物繊維が豊富。
どれほど栄養価が高いかというと、白米と比べると、食物繊維は6倍、鉄分は9倍、カルシウムは6倍も含まれています。
キヌアのこの栄養価の高さにNASAまでもが注目し、なんと宇宙食候補にもなったほどなんですよ。
すごいですよね。
キヌアのカロリーは?
ダイエットで取り入れる場合は、気になるのがカロリーですよね。
カロリーは100gで約360kcalくらい。
大さじ1杯だと、ごまの場合約10gくらいなので、約36kcalですかね。
キヌアはどうやって食べればいいの?
キヌアは調理に関しても超万能^ ^
味にくせがないので、アレンジしやすくいろんな料理に使えるんです♪
キヌアの調理法の一部を紹介すると
- 白米と一緒に炊いて混ぜる
- リゾットに混ぜる
- サラダに混ぜる
- クッキーに混ぜる
- ドレッシングに混ぜる
- グラタンに混ぜる
- スープに混ぜる
- コロッケに混ぜる
・・・なんでもありな気がしますね笑
私のおすすめのキヌアの食べ方
個人的にはごはんが一番食べやすいというか、好きです!笑

ちょっと見にくいですが・・ポツポツ見えるのがキヌアと雑穀です。
これ!薄黄色のキヌア、見えますかね??(ちょっと入れるの少なかったかな;)
こんな感じに雑穀米が好きな人あるいは普段食べている人はキヌアも仲間に入れてあげてください笑
レシピサイトで大量に載っています^ ^
キヌアは食べる前の一手間を忘れずに!
実は、キヌアには、害虫から身を守るためにサポニンという赤血球を破壊するおそれがある水溶性の植物毒が含まれているんです。
サポニンは種子の表面に含まれているため食べる前に泡だたなくなるまでよく洗う必要があります。
なので、調理する前にキヌアが洗浄済みかどうかパッケージを確認してください。
洗浄済みとか、そのまま使えますとか書いてあれば問題ないですが、何も記載がなければ水洗いをしてから調理するようにしてくださいね。
栄養価の高い食品として全世界にこれだけ流通していますから強く警戒する必要はないですが、念のため水洗いはしてから使うようにしてください。
【市販】おすすめのキヌアはこれだ!!!

オーガニックトリカラーキヌア
800円弱でした。
なぜこれにしたかって??

なんか、キヌア以外にも穀物入ってるっぽいからお得感があったからw
なんか見た目が「自分、超栄養価あります!」って主張している感じしますでしょ?笑
お米と一緒に炊くとプチプチして楽しい食感ですよ^^
キヌアはどこで買えるの?
キヌアは健康食品系のお店や輸入食品のお店では高い確率で売っています。
たとえば全国展開しているお店だと、成城石井・カルディあたりですかね。
私はビオセボンやカルディで買いました。
最近はスーパーでも販売されているので見かける機会は増えました^^
通販にも安いキヌアがある
楽天やアマゾンなどのショップなら様々なキヌアと比較できるし、安いキヌアがすぐに見つかるっていうメリットがあります。
グラム数に左右されますが、それでも300円台〜1000円とかめっちゃくちゃたくさんでえきます。
キヌアを食べたことがないって人は少量の安いものから試してみたほうがいいかもしれませんね。
まとめ
キヌアは栄養価が高く優秀な食材。話題になるのも納得です^^
一番食事に取り入れやすい方法はお米と一緒に炊くことですかね〜。
このプチプチ感、たまりませんよ〜〜♪