【購入品】ビオセボン(bio-c-bon)で私が買ったものをひたすらレビューします【おすすめあり】

ビオセボンの購入品を紹介します! 食品・飲料

今回は、ビオセボン(bio-c-bon)で私が買ったものをレビューしますよぉ〜!!

bio-c-bon(ビオセボン )はパリ発のオーガニック食品や雑貨、国産の有機野菜(JAS)などを売っているお店。

(海外の会社ですが、日本のものもたーーーーっくさんあります)

さらにはスキンケアやキッチン雑貨、化粧品、生理用品もあって、オーガニックや無添加などが好きな人にとってはまさにテンション爆あがりするようなお店なのです。

しかも、値下げシールも貼られたりするのでお得に変えたりもするんです♪

せっかくこんなにビオセボンに行っているので、購入品をこちらにまとめることとしました。

購入したものをひたすらレビューしていますが、おすすめだと思ったものは「これはおすすめ」て書くし、微妙だったものも素直に書いています^^;

あくまで個人の感想ですが、少しでも参考になると嬉しいです♪

ビオセボンってこういうの売っているんだ〜って新たな発見になったらいいな

スポンサーリンク
  1. bio-c-bon (ビオセボン) とは
    1. bio-c-bon (ビオセボン)の値段は高い?
  2. 【口コミ】私がbio-c-bon (ビオセボン)で買ったものを紹介!
    1. bio-c-bon (ビオセボン)購入品1:ラムフォード・ベーキングパウダー
    2. bio-c-bon (ビオセボン)購入品2:北海道産てんさい使用 てんさい含蜜糖・粉末
    3. bio-c-bon (ビオセボン)購入品3:おいしい純国産 無添加ポテトチップス 和風だし
    4. bio-c-bon (ビオセボン)購入品4:有機大福 粒あん
    5. bio-c-bon (ビオセボン)購入品5:オーガニックフルーツ&ナッツバー
    6. bio-c-bon (ビオセボン)購入品6:弁天堂のロールケーキ
    7. bio-c-bon (ビオセボン)購入品7:タニタカフェオーガニック無調整豆乳
    8. bio-c-bon (ビオセボン)購入品8:にしきや ジャークチキン辛口カレー
    9. bio-c-bon (ビオセボン)購入品9:ピリ辛みそ味のキムチ鍋スープ
    10. bio-c-bon (ビオセボン)購入品10:御用蔵 福神漬 きゅうり国産有機なす
    11. bio-c-bon (ビオセボン)購入品11:冨貴のつゆ ごま味噌豆乳
    12. bio-c-bon (ビオセボン)購入品12:有機玄米フレーク プレーン
    13. bio-c-bon (ビオセボン)購入品13:有機ビスケット
    14. bio-c-bon (ビオセボン)購入品14:ベルメーレンカラメルビスケットオーガニック
    15. bio-c-bon (ビオセボン)購入品15:創健社 有精卵マヨネーズ
    16. bio-c-bon (ビオセボン)購入品16:RAW・BITE ローバイト有機 プロテイン
    17. bio-c-bon (ビオセボン)購入品17:有機JASトマトケチャップ
    18. bio-c-bon (ビオセボン)購入品18:プロヴァメル(Provamel) オーガニックアーモンドミルク
    19. bio-c-bon (ビオセボン)購入品19:コチュジャン
    20. bio-c-bon (ビオセボン)購入品20:MUSO カレー
    21. bio-c-bon (ビオセボン)購入品21:おろしニンニク
    22. bio-c-bon (ビオセボン)購入品22:有機梅酢
    23. bio-c-bon (ビオセボン)購入品23:オーガニックじゃがいも
    24. bio-c-bon (ビオセボン)購入品24:有機そだち極小粒納豆
    25. bio-c-bon (ビオセボン)購入品25:有機大豆を使った濃い豆乳の絹豆腐
    26. bio-c-bon (ビオセボン)購入品26:紀州産 有機ねり梅
    27. bio-c-bon (ビオセボン)購入品27:ノースカラーズ 純国産さつま芋ちっぷ
    28. bio-c-bon (ビオセボン)購入品28:国産有機大豆使用の手揚げ
    29. bio-c-bon (ビオセボン)購入品29:有機栽培 べに花一番高オレイン酸
    30. bio-c-bon (ビオセボン)購入品30:メイドオブオーガニクス ホワイトニングトゥースペースト シルクパウダー
    31. bio-c-bon (ビオセボン)購入品31:イブシギンのしぜんだし
    32. bio-c-bon (ビオセボン)購入品32:LOVE&HARMONY 玄米茶
    33. bio-c-bon (ビオセボン)購入品33:オーガニックヴィーガンチルド野菜餃子
    34. bio-c-bon (ビオセボン)購入品34:おいしい純国産 無添加北海道かりんとう
    35. bio-c-bon (ビオセボン)購入品35:無添加ポテトチップス ガーリック味
    36. bio-c-bon (ビオセボン)購入品36:まいにちのこめ油
    37. bio-c-bon (ビオセボン)購入品37:創健社 チキンコンソメ
    38. bio-c-bon (ビオセボン)購入品38:にがり(海の精)
    39. bio-c-bon (ビオセボン)購入品39:ヒカリ食品 有機もやし味噌炒めの素
    40. bio-c-bon (ビオセボン)購入品40:冨貴 純植物性 中華チリの素
    41. bio-c-bon (ビオセボン)購入品41:ノバスコシア オーガニクス オーガニックプロテイン
    42. bio-c-bon (ビオセボン)購入品42:イソラビオライスミルク
    43. bio-c-bon (ビオセボン)購入品43:本造りなめ茸
    44. bio-c-bon (ビオセボン)購入品44:おいしい純国産 無添加北海道きなこかりんとう
    45. bio-c-bon (ビオセボン)購入品45:アミノ酸・着色料不使用 辛子明太子
    46. bio-c-bon (ビオセボン)購入品46:ヒカリ お好みソース
    47. bio-c-bon (ビオセボン)購入品47:タカハシソース オーガニックソース
    48. bio-c-bon (ビオセボン)購入品48:ウルトラフーズ リアルストロベリー(プロテイン)
    49. bio-c-bon (ビオセボン)購入品49 オーガニックパンプキンシード プロテイン
    50. bio-c-bon (ビオセボン)購入品50:トゥイビオ ラズベリークッキー
  3. ビオセボンのオンラインストアはこちら
  4. まとめ
  5. 【関連】ビオセボンみたいな有機食品や無添加食品が購入できるお店

bio-c-bon (ビオセボン) とは

前述しましたが、ビオセボンはフランスはパリ発のオーガニックのスーパーマーケット

BIOは、フランス語でオーガニック(有機)のことで、店名「ビオセボン 」はオーガニックっていいじゃん!的な意味なんです。

世界で各地で140店舗以上展開しているお店で、体に良い食品や生活雑貨を多数取り揃えているんです。

例えば、食品(オーガニックや生鮮食品、ナッツの量り売りなど)、洗剤、ベビーフード、飲料などなど、多岐にわたります。

ナチュラル食品好きの人にはもうたまらん〜!!なお店なのです。

もちろん私の大好きなJASマーク入りの野菜や国産の食品もたくさんあります♪

bio-c-bon (ビオセボン)の値段は高い?

オーガニック商品自体が高いので、扱っている商品は一般的なスーパーに比べると高いです。

が!オーガニック商品を買うことに慣れている方、オーガニックの値段に慣れている方は、そこまで高級と感じないのではないか?とも思っています。

しかも30%OFF半額OFFなどの値下げシールが貼られてたり、セール品コーナー(おつとめ品的な)もあったりするんです。

化学調味料無添加のカレーなどは定価の値段で300円前後から売られていたり、野菜や乳製品、肉類などに関しては結構な確率で値引シールが貼られるのです!笑

賞味期限が早いものは値下げシール率高いよ!だからお高い値段でもお得に買えちゃうのです

ここを私は狙っていつもお店に行くのですが笑

【口コミ】私がbio-c-bon (ビオセボン)で買ったものを紹介!

※現状、ビオセボンの店舗は都内と神奈川に数点あります。ここで紹介しているものは、複数の店舗で行った購入したものです。
店舗によっては取り扱いがないものもありますので、ご了承ください。

「bio-c-bon (ビオセボン)ってこんなのも売っているんだ〜」と参考程度に読んでもらえると嬉しいです。

※各商品の価格は、購入時のものです。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品1:ラムフォード・ベーキングパウダー

ラムフォードベーキングパウダー

値段:300円前後

アルミフリーのベーキングパウダーが欲しくてですね、どこにも売っていなくて(どこも売り切れ)通販で探していたのですが送料が高くて・・・。

今後パンケーキなどに使用していこうと思います♪

お菓子作りや、よくパンケーキを粉から作る人には良いかも

bio-c-bon (ビオセボン)購入品2:北海道産てんさい使用 てんさい含蜜糖・粉末

MUSOのサッと溶けるてんさい含蜜糖・粉末

値段:432円

甜菜糖はもともと使っていましたが、粉末タイプが欲しいなとずっと思っていたんです。

ビオセボンで見つけて「おおおお」と即買い。

粉物同士を混ぜる際に使っています^^

bio-c-bon (ビオセボン)購入品3:おいしい純国産 無添加ポテトチップス 和風だし

無添加ポテトチップス ノースカラーズ

値段:183円

無添加食品をなるべく食べるようにしていますがポテトチップスのようなジャンクフードも食べたい!ってことで、ポテチも無添加のものを選ぶようにしています。

個人的にはこのシリーズの中で今のところこの和風だし味が一番のお気にいりです^^

bio-c-bon (ビオセボン)購入品4:有機大福 粒あん

有機大福

値段:386円

これめっっっっっちゃくちゃ美味しいんです!

好き!!

というのも、甘すぎない。

スーパーなどで売っている大福って、美味しいのですが甘すぎるってことないですか?

私はあれが苦手なので個人店の大福やちょいと高めのものを買うようにしているんです。

高めですがそれでも美味しいので定期的に買っています♪

値下げシールなど貼られたときにゃ〜これは買い!ですよ笑

でもこの大福ってよく値引シールが貼られているんですよね笑。チャンス!

bio-c-bon (ビオセボン)購入品5:オーガニックフルーツ&ナッツバー

taste of nature organic ナッツバー

値段:300円

オーガニック素材のナッツバーです。ちょっとお腹すいたときのおやつとして購入してみました。

taste of nature organic ナッツバー

めっちゃ有機有機有機有機有機書かれていますね笑

ちょっと高いですが、いろんなナッツとフルーツが一度に摂れるのはちょっと魅力的。高いですが笑

taste of nature organic ナッツバー

とてもやわかく、ぐにゃっとしています。

taste of nature organic ナッツバー

噛むとグニャっとしていて歯に少しまとわりつく感じ。

で、個々のナッツは歯応えが残りつつもとても柔らかいです。

そしてベリー系のフルーツが入っているので味は全体的にベリーです。

taste of nature organic ナッツバー

小腹が空いた時におすすめ。

歯に・・・くっつく!!(美味しいけど)

bio-c-bon (ビオセボン)購入品6:弁天堂のロールケーキ

弁天堂のロールケーキ

価格:734円

人生初の弁天堂のロールケーキなわけですが、このシンプルな原材料!!

弁天堂のロールケーキ

最高ですね・・!

弁天堂のロールケーキ

そしてフワッフワの生地。

弁天堂のロールケーキ

クリームは少なめ。(私はクリーム少なめが好きなのでこれかなり魅力に感じました)

弁天堂のロールケーキ

この見た目・・うっとりしちゃう♪

弁天堂のロールケーキ
弁天堂のロールケーキ

美味しゅうございました〜♪

でも高いから・・・割引になっていないと買う気になれないな〜^^;(本音)

でも生物だから、結構な確率で値引きシール貼られるよ!

bio-c-bon (ビオセボン)購入品7:タニタカフェオーガニック無調整豆乳

タニタオーガニック無調整豆乳

値段:320円

もう何度買ったか分からないくらい買っているタニタカフェのこの豆乳。

このタニタの無調整は飲みやすくてクセが弱めで飲みやすいです。

調整豆乳も美味しいですよ♪

bio-c-bon (ビオセボン)購入品8:にしきや ジャークチキン辛口カレー

ジャークチキンカレー【にしきや】

値段:380円

これめっっっっっちゃ辛かったのですが、旨味と辛みとコクが相まって美味しくいただくことができました。辛かったけど!笑

・・・辛かったけど!笑

ちなみに脂身のないチキンが入っていたのでそこは感動しました笑

こちらで詳しくレビューしています↓ 辛い!!!w

bio-c-bon (ビオセボン)購入品9:ピリ辛みそ味のキムチ鍋スープ

ピリ辛みそ味のキムチ鍋スープ

値段:324円

キムチ鍋のスープです。ストレートタイプ。

化学調味料無添加で、玄米黒酢が入っています。

味噌も入っているのですが味噌の味はあまり・・感じませんでした^^;

ピリ辛みそ味のキムチ鍋スープ

でも化学調味料無添加なのに美味しかったですよ〜♪

でもちょっと甘味が欲しかったので蜂蜜を少し足しました♪

bio-c-bon (ビオセボン)購入品10:御用蔵 福神漬 きゅうり国産有機なす

御用蔵の福神漬け

値段:432円

福神漬けあまり買わないのですが、ビオセボンでこの福神漬け見つけて「化学調味料無添加!買う!」と即買いしてしまったのです笑

成分シンプルで程よい厚さと歯応え、美味しいですよ♪

カレーやご飯のお供に。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品11:冨貴のつゆ ごま味噌豆乳

冨貴(ふき)のつゆ ごま味噌豆乳

価格:356円

読み方は冨貴(ふき)というらしい。

これはめちゃくちゃめちゃくちゃ美味しかったですよ〜!!!!

これはおすすめ!!買うべき商品と言えるでしょう!!

麺に使うつゆかと思うのですが、私は鍋として利用しました。

豆乳と合わせたところ濃厚さがUPして最高の味となりました。めっちゃおすすめ。

鍋のもと系商品でダントツに美味しかったです。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品12:有機玄米フレーク プレーン

玄米フレーク

価格:432円

開封済みでちょっとシワシワになってしまいました;有機のプレーン玄米フレークです。

これお米を潰して乾燥させたような見た目なんです。

玄米フレーク

↑下に写っているのは別のお米のお菓子です。

玄米フレーク
玄米フレーク

プレーンで砂糖も入っていないのでかなりあっさりとしたフレークです。なのでそのまま牛乳を入れても味気ない感じなんです。

「・・・・・・。」と考えながら食べました!笑

加えて蜂蜜や砂糖を入れて食べるのが良いですね。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品13:有機ビスケット

bio-c-bon (ビオセボン)で購入した有機ビスケット

価格:496円

有機小麦をベースに有機チョコと有機ココアを練り込んだビスケットです。

bio-c-bon (ビオセボン)で購入した有機ビスケット

乳化剤が入っているのだけ気になりますが・・・

でも味はとってもおいしかったです。

チョコの味しっかりするしサクとした食感もよかった。

原材料が少なめのクッキーが好きな人は、ウォーカーもおすすめです。安いし、いろんなスーパーやコンビニで買えます。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品14:ベルメーレンカラメルビスケットオーガニック

ベルメーレンカラメルビスケットオーガニック

値段:367円

⬆️⬆️これもう食べているので枚数減った状態の時の写真です。

ベルメーレンカラメルビスケットオーガニック

有機有機と原材料が有機づくし!

ベルメーレンカラメルビスケットオーガニック
ベルメーレンカラメルビスケットオーガニック
ベルメーレンカラメルビスケットオーガニック

形はとってもいびつで笑

でもこういうとこがまた良いんですよ。

市販の大量生産の安いクッキーと違う雰囲気が出てて良いのですっ!

ベルメーレンカラメルビスケットオーガニック

味はですね、食べると止まらなくなるという謎の美味しさ!!

サクっとした歯応えと香ばしさ、そしてシナモンとカラメル美味しい甘さ・・!

美味しい。それに尽きる。

このクッキーは、本気で買うべきクッキーと言えるでしょう。

とくにシナモン好きな人、たぶんこのクッキーも好き。

オーガニックではないバージョンもあって、これも美味しかったですよ♪

bio-c-bon (ビオセボン)購入品15:創健社 有精卵マヨネーズ

創健社 有精卵マヨネーズ

価格:453円

成分優秀&美味しいマヨネーズで人気の有精卵マヨネーズ!!!

私は今までマツダのマヨネーズを愛用していましたが、今回こちらの味も試したくなって買ってみました。

創健社 有精卵マヨネーズ
創健社 有精卵マヨネーズ

オートミール入りのお好み焼きに、同じく成分安心なソースとかけて食べてみました♪

創健社 有精卵マヨネーズ
創健社 有精卵マヨネーズ

うまくないわけがない!美味しい〜♪

成分が安心なもので化学調味料無添加でも普通に美味しいマヨネーズです^^

bio-c-bon (ビオセボン)購入品16:RAW・BITE ローバイト有機 プロテイン

有機ローバイト(プロテイン)

価格:378円

人生初のプロテインバー。

成分も有機づくしでとってもありがたいバーなのですが・・・味は私は微妙でした・・;

「う〜ん・・・・・・・もぐもぐ・・・・。」と考えながら食べました!笑

bio-c-bon (ビオセボン)購入品17:有機JASトマトケチャップ

有機JASトマトケチャップ

値段:324円

有機JASトマトケチャップ

これ!味がハインツのケチャップと似てる!

ということは・・美味しい!!!って方程式が成り立つわけで。

そして甘めのケチャップです。

わたしはゆで卵に付けて食べたのですが、すごく美味しかった・・。

有機JASトマトケチャップ

ついでに、フライドポテトに・・・w

有機JASトマトケチャップでポテト

オーガニックケチャップなのに、超ジャンクフードのポテトと一緒に食べるってな!!!爆笑

これぞ、ゆる〜いナチュラルな暮らし!

(ほら、たまにはジャンクフードガッツリ食べたいのよ・・・笑)

bio-c-bon (ビオセボン)購入品18:プロヴァメル(Provamel) オーガニックアーモンドミルク

プロヴァメル(Provamel) オーガニックアーモンドミルク

値段:すみません、レシート紛失中で確認できず;

無糖のアーモンドミルク1L。最近アーモンドミルクを使っているので買ってみました。

ちょっと安くなっていたんです。(定価だと買うか躊躇するレベルなので;;)

味は甘くないのでまぁ美味しくないのですが、風味はあるし無調整豆乳と同じ感じで料理に使っていきたいと思いまして。

せっかくなのでアーモンドミルク徹底比較なんてのもしてみましたよぉぉ。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品19:コチュジャン

コチュジャン

値段:494円ほど

栽培期間中 農薬・化学肥料不使用の九州産とうがらし、ニンニク使用のコチュジャンです。

コチュジャン

原材料も大変魅力的なんですよね〜。

コチュジャン

なのですが、容量が80g・・・・

これだとすぐに使い切っちゃうし、コスパが・・ん〜ん。微妙なところ。

成分は大変大変魅力的ですが・・・・容量が少なすぎるのでリピ買いはなし。

今はカルディで買った成分がシンプルなbibigoのコチュジャンを使っています♪

bio-c-bon (ビオセボン)購入品20:MUSO カレー

bio-c-bon (ビオセボン)購入品のMUSOのカレー

価格:421円

(最初に写真を撮り忘れてしまいましたのでパッケージだけ)

bio-c-bon (ビオセボン)購入品のMUSOのカレー

これで激ウマカレーポテトチーズが完成で、これめっちゃ美味しかった・・泣

グリラーで激ウマポテトのカレーチーズ焼き

グリラーというグリルパンを使って作りました。うちは電子レンジがないので、惣菜の温めとしても重宝しています。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品21:おろしニンニク

ありそうでない!成分安心のニンニクチューブ!(たまに売り切れになっているやつ)

ビオセボンで購入したにんにくチューブ

値段:421円

ビオセボンで購入したにんにくチューブ

国産にんにく、水飴、食塩、食物繊維(大豆)、発酵酸味液のみ!

アミノ酸なんちゃらや着色料入っておりませんね。素敵。

唐揚げに使ってま〜す♪

圧搾一番しぼり 国産なたねサラダ油
圧搾一番しぼり 国産なたねサラダ油

他にも、鶏そぼろにも入れたりしてます。

これは生姜とネギとにんにくを入れました↓ なんか絵面がひどいけどw

にんにくを鶏そぼろに入れる

これがない場合、私はにんにくを刻んで冷凍するか、ユウキのにんにくおろしを使っています。

ガチガチな無添加でなくても良ければ、化学調味料少なめのにんにくチューブもあって、こちらのページで紹介しています

bio-c-bon (ビオセボン)購入品22:有機梅酢

梅が好きで、梅酢なるものを買ってみました。

ビオセボンで買った梅酢

値段:453円

ちょっと減っているのは既に愛飲中のため。

ビオセボンで買った梅酢

真っ赤ですが、着色料は入ってません。梅の色だけ。

ビオセボンで買った梅酢

成分は有機梅、食塩、有機しそのみ。

で!!これ結構味が濃いのでかなり薄めるの推奨。

私は炭酸で割って飲んだり、お湯で割って飲んだりしていますが最初入れすぎて濃すぎてぐぬぬぬっっ!!ンフっゲホゲホ!ってなりました。

薄く、いきましょう。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品23:オーガニックじゃがいも

野菜も紹介しちゃいましょう。

ビオセボンではオーガニック野菜の取り扱いも豊富なんです

(もしかしたら店舗によって違いがあるかも)

値段:300円くらい(でもよく値下げシール貼られているのでその時に買ってます)

グリラーを使用してカレーチーズポテトを作ったり、コンソメポテトを作ったりして食べています♪

bio-c-bon (ビオセボン)購入品24:有機そだち極小粒納豆

ビオセボンで買った有機そだち極小粒納豆

値段:140円弱

これはスーパーでも最近よく見かけるし、口コミも多いですよね。

そして無添加のたれ、からし付きです。(化学調味料・保存料・着色料無添加)

3個入りでお値段140円弱なので、有機納豆としては、なかなか良心的なお値段かなと。

たまに値下げシールが貼られたりするので、そういった時にまとめ買いしたりしています。

極小粒納豆と、普通の納豆と2種類あり、私はいつも小粒♪

ちなみにタレは私は化学調味料不使用のめんつゆなどを使っています。納豆の付属のタレも美味しいんですけどね。

なめ茸と合わせるとより一層美味しくいただけちゃいます♪

bio-c-bon (ビオセボン)購入品25:有機大豆を使った濃い豆乳の絹豆腐

ビオセボンで買った有機大豆3個パック

値段:149円

2年以上有機基準で土作り、無添加(消泡剤・乳化剤)の豆腐です。

ビオセボンで買った有機大豆3個パック

お味噌汁に使っています。

キムチ鍋と合わせるのもめっちゃおすすめ♪

bio-c-bon (ビオセボン)購入品26:紀州産 有機ねり梅

ビオセボンで買った有機&無添加の梅

価格:486円

めっちゃくちゃ酸っぱい&しょっぱい有機の梅です。

びっくりするくらい濃くて酸っぱいけど、有機で無添加。

化学調味料無添加の寿司酢と合わせて食べていますが、これがま〜うまい!

bio-c-bon (ビオセボン)購入品27:ノースカラーズ 純国産さつま芋ちっぷ

ノースカラーズ 純国産さつま芋ちっぷ

価格:237円

無添加の芋けんぴチップス!!

九州産のサツマイモ。北海道産のてんさい糖、国産米油を使っているシンプルな芋チップスです。

これ、めちゃくちゃうまいです。カロリー高いけど、、、カロリー高いけど、、、

一瞬で完食してしまった、、。

ノースカラーズのかりんとうもめっちゃ美味しかったです。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品28:国産有機大豆使用の手揚げ

国産有機大豆使用の手揚げ

値段:253円

国産有機大豆で作られた厚揚げ!

国産有機大豆使用の手揚げ

原材料は、有機大豆、菜種油、凝固剤としてにがり、以上です。シンプル〜!

国産有機大豆使用の手揚げ

早速お味噌汁に入れてみました。

国産有機大豆使用の手揚げ
国産有機大豆使用の手揚げ

二枚入ってました。

国産有機大豆使用の手揚げ

このままめんつゆとかにつけて食べても美味しそう。

国産有機大豆使用の手揚げ

油揚げみたいな感じで味噌汁に入れてみたんですが、美味しくいただけました♪

ちなみに春菊、ワカメも入っています。

具沢山で美味しかった〜^^

だしはリケンの素材力だしや、イブシギンの無添加のだしなどを使っています♪

味噌汁には欠かせませんね。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品29:有機栽培 べに花一番高オレイン酸

有機栽培 べに花一番高オレイン酸

価格:874円

有機栽培のべに花を自然な圧搾製法で作った油です。

500mlなんで高いんですが・・・高いんですが・・・買っちゃいました!

天ぷらの油に使ってみたんですが、サクっとカラっと揚がりましたよ〜♪

bio-c-bon (ビオセボン)購入品30:メイドオブオーガニクス ホワイトニングトゥースペースト シルクパウダー

メイドオブオーガニクス ホワイトニングトゥースペースト シルクパウダー

値段:1760円(ちょいと高いですね・・)

オーストラリアの自然歯磨きペーストです。

重曹歯磨きからこっちに変えてみました♪

他にも種類がいくつかありましたよ。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品31:イブシギンのしぜんだし

イブシギンのしぜんだし

値段:972円

これは美味しいですよ〜高いけど。美味しいのです。なのに離乳食にまで使えるくらい安心素材でできている出汁パック。

が、15パックで値段は972円なので、高め。

ビオセボン ってたまに割引シール貼ってたりするので、そのタイミングを狙って手にとってみてください。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品32:LOVE&HARMONY 玄米茶

LOVE&HARMONY 玄米茶

価格:648円

有機栽培された玄米茶です。私、お茶の中でも玄米がすごく好きなんですよぉぉ〜!

LOVE&HARMONY 玄米茶
LOVE&HARMONY 玄米茶

有機JASで残留農薬分析を実施しているので安心して飲めますね。

LOVE&HARMONY 玄米茶

茶葉はこんな感じです。

LOVE&HARMONY 玄米茶
LOVE&HARMONY 玄米茶

(お茶漬け食べたくなってしまったw)

鮮やかな色。

LOVE&HARMONY 玄米茶

玄米茶のあの香ばしさと茶葉の味もしっかり感じました。

香ばしいだけじゃなく、緑茶の苦味もちゃんと出ています。

お湯がいいですが、水出しでも色はちゃんと出ますね。

私は一度にたくさん作って氷入れて毎日ガブガブ飲んでいます笑

ただ・・ちょっと茶葉の始末が面倒〜って思った時は、粉末の有機抹茶などを飲む時もあります。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品33:オーガニックヴィーガンチルド野菜餃子

オーガニックのヴィーガン餃子

値段:後で確認します!

これ!野菜入っていないのに、しっかりジューシーで美味しかったんですよね〜( ˊωˋ )

bio-c-bon (ビオセボン)購入品34:おいしい純国産 無添加北海道かりんとう

おいしい純国産の無添加北海道かりんとう

値段:237円

北海道産の小麦100%、沖縄県産の黒糖100%、国産の米油100%というシンプルなかりんとう。

これがまた、食べ出したら止まらないのよ・・・

bio-c-bon (ビオセボン)購入品35:無添加ポテトチップス ガーリック味

無添加ポテトチップス ガーリック味

価格:172円

化学調味料が無添加のポテチです。

この深川油脂のポテチなんですが、これけっこう前からあるブランドですよね。

(前はガーリックってなかった気がする。最近発売された?)

化学調味料無添加ポテトチップス ガーリック味

味はというと、めっちゃシンプルに塩とガーリックとじゃがいもの味がする。

謎にコンソメみたいな味かな?と勘違いして食べたら、違いましたw(そりゃそうだ)

でも、イモの味がすごく美味しくって、なんかサクサク食べれちゃったんですよね。

美味しかった。

あ、でもできればコンソメっぽい味作って欲しいかも(私の好みw)

ちなみに・・

ポテチが好きな方は、ケトルっていう外国のポテチもおすすめ。量も多いし、堅揚げポテチみたいな食感なんです。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品36:まいにちのこめ油

まいにちのこめ油

値段:753円

クセもなく、いろんな料理に使えて使い勝手が良いです。

基本的に使う油はこれ、揚げ油は菜種油などを使うようにしています。

まいにちのこめ油

900gで800円弱ですが、こういった安心できる油の中では安価かも。

まいにちのこめ油
まいにちのこめ油

小さいボトルタイプのもあります。こっちのほうが出しやすいし液だれしにくいです。

まいにちのこめ油のボトルタイプ

bio-c-bon (ビオセボン)購入品37:創健社 チキンコンソメ

創健社 チキンコンソメ

値段:260円

化学調味料不使用のチキンコンソメ。有名どころだと、マギーのコンソメがありますが、いつも使っているので今回はこのキューブ型のを買ってみました。

創健社 チキンコンソメ

私は、クリームパスタなど作る時に使っています。

ただ、固形なんで煮物とか水分が多い料理に向いている感じ。チャーハンだったり炒め物だと、溶けきらない時が多々ありました。

そんな時は、マギーみたいな粉末コンソメがおすすめですね♪

bio-c-bon (ビオセボン)購入品38:にがり(海の精)

にがり(海の精)を購入しました

値段:550円

海の精は塩も買ったことある。

私は絶対にマグネシウム不足なんで、少量をたまに飲み水に入れて飲んでます。

数滴程度だったらそこまで味も変わらないので。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品39:ヒカリ食品 有機もやし味噌炒めの素

有機もやし味噌炒めの素

値段:300円くらい

化学調味料、タンパク加水分解物、着色料無添加の、いわゆる炒めて完成する素!

bio-c-bon (ビオセボン)購入品40:冨貴 純植物性 中華チリの素

冨貴食研のからだにごちそう純植物性 中華チリの素

ヴィーガンのチリの素。私はヴィーガンではないのだけど、成分のシンプルさに惹かれて購入しました♪

鶏肉と合わせても美味しかったですよ♪

bio-c-bon (ビオセボン)購入品41:ノバスコシア オーガニクス オーガニックプロテイン

ノバスコシアオーガニックスのプロテインを飲んでみた

人生で初めてオーガニックプロテインを購入しました!笑

3600円くらいしたから「さすがオーガニックプライスっっっっ!」とは思いましたが、成分に惹かれました。

ノバスコシアオーガニックスのプロテインを飲んでみた

4つのオーガニック認証でプロテインにありがちな人工甘味料も不使用。

GMOフリーなのも嬉しい。そしてヴィーガン対応のプロテインです。

味は、飲みやすくて、これまで飲んできたプロテインの中で1番飲みやすいと思いました。

(そんなにたくさんのプロテインを飲んできたわけではないですがw)

bio-c-bon (ビオセボン)購入品42:イソラビオライスミルク

ビオセボンで購入したisola BIO(イソラビオ)のライスミルク

びっくりですよ・・想像以上に濃厚でまじでミルクの代用品って感じ。

砂糖が入っていないのに、甘い。そして濃厚。

スムージー、プロテイン、シリアル、何にでも合いそうです。

こちらのページに詳細をレビューしました(動画あり)

bio-c-bon (ビオセボン)購入品43:本造りなめ茸

ビオセボンで購入した無添加なめたけ

値段:324円

こだわり素材で、化学調味料無添加のなめ茸です♪

私はなめ茸が大好きなんで、買ってしまいました。

結果、普通のなめ茸との大きな違いはわかりませんが、化学調味料使わなくてもとーっても美味しいということはわかりました。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品44:おいしい純国産 無添加北海道きなこかりんとう

ノースカラーズのきなこかんりとうを食べてみた

このブログではお馴染み!の純国産のかりんとう。今度はきなこ味を買っちゃいました!

が、個人的には普通・・・のお味でしたね;原材料もお値段も素敵なのですが。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品45:アミノ酸・着色料不使用 辛子明太子

ビオセボンで無添加の辛子明太子を発見

アミノ酸と着色料不使用の辛子明太子。めっっちゃくちゃ貴重!!!!

下記のページに記載しましたが、アボカドと卵黄と合わせてアボカド明太丼を作ったのですが、バカうま〜でした。

もっとスーパーで気軽に買えるといいんですけどね・・・。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品46:ヒカリ お好みソース

ヒカリ お好みソース

これ美味しかったです!

私は主にお好み焼きに使っていますが、揚げ物にも使ったりしています。

商品名は濃厚ソース。成分見てくださいこれ。

ヒカリ お好みソース

化学調味料無添加です。そして有機野菜を使用。さすがビオセボン。

ヒカリ お好みソース

なんか、酸味が控えめなで甘さが強いように私は感じました。

これイカフライ↓

ヒカリ お好みソースを食べてみた

タカハシソースとか結構好きですけど、味的にはこのソースのが好きかも。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品47:タカハシソース オーガニックソース

タカハシソース

オーガニックソースとしてめっっっっちゃ有名なソース!!!!

(と、私は思っています)

タカハシソース

有機原料を100%使用した安心素材の野菜などを使っているんです。

原材料にも「有機」の文字がズラーっと並んでいますね。

唯一のネックは値段がお高めだということ。200mlでも350円とか・・・

個人的には大好きなソースなんですけど、値段的には先ほどのヒカリのソースが良いかなって・・思っています・・・・・

とんかつソース以外にも、オイスターや中濃ソースもあります。

タカハシソースの中濃ソース
タカハシソースの中濃ソース

あと、ちょっとデザイン変わったかな?

前はこんな感じだったんですよね↓

高橋ソース のカントリーハーヴェストオーガニック(有機)中濃 ソース

bio-c-bon (ビオセボン)購入品48:ウルトラフーズ リアルストロベリー(プロテイン)

ULTRA FOODS のプロテインストロベリー味

ビオセボンに行く人なら一度や二度見かけたことがあるであろうこのプロテイン!

高いけど・・成分最高だし買ってみました。

気になるお味や詳細は下記ページをご覧ください♪

bio-c-bon (ビオセボン)購入品49 オーガニックパンプキンシード プロテイン

ビオセボンで購入したパンプキンシードプロテイン
ビオセボンで購入したパンプキンシードプロテイン

先ほど紹介したウルトラフーズと同じく植物性のプロテインです。かぼちゃの種のプロテインってちょっと珍しいですよね。

しかもオーガニック!

詳しい成分や味の感想などは下記のぺージをご覧ください。

bio-c-bon (ビオセボン)購入品50:トゥイビオ ラズベリークッキー

ビオセボン購入品 トゥイビオ ラズベリークッキーの口コミ

ヴィーガンクッキーで、中にラズベリージャムが入っています。

これ、味はすごい気に入ったのだけれど、なんせ高い!笑

セールで安くなってたから買ったけど・・・リピ買いはないクッキーです。味はおいしいんだけれどね・・・

詳しい成分や味の感想などは下記のぺージをご覧ください。

以上で紹介は終わります\(^∀^)/こんなにたくさんあるのに最後まで読んでくれてありがとうございます

ビオセボンには、これ以外にも肉や卵なんてのもあって、秋川牧園さんのとこのお肉が多いので安心して買えますよ♪

生鮮食品系は、他の食品に比べよく値引きシールが貼られているのでそのタイミングを狙って買っています。

ビオセボンのオンラインストアはこちら

新商品もチェックできるよ!

ビオセボンのオンラインショップはこちら(ビオセボン公式サイトに飛びます)

まとめ

こんな感じでどんどん追記していこうと思います♪

ビオセボンは高級なイメージありますが、値札セールを狙えばお得に買えたりします。

もともと安いものもありますしね。

私の購入品紹介が少しでも参考になってたら嬉しいです。

【関連】ビオセボンみたいな有機食品や無添加食品が購入できるお店

マニアなんで、いろんなお店で安心食材を購入しています♪

こちらのページもあわせてご覧ください。